カテゴリー

« 介護ストレス、イライラを漢方で解消!! | トップページ | 便が細い方に漢方!!残便感を改善 »

2013年10月15日 (火)

後頭部のズキズキした痛みに漢方

 冷え込みが厳しい朝でした。やっと新潟の秋の陽気になってきたようです。これからの季節は、寒さによって、血管が縮こまって、血圧が高くなったり、血流が悪くなりやすいですので、頭痛や肩こりに悩む方が多くなります。今日は、「後頭部のズキズキした痛み」のお話です。

 後頭部のチクチク、ズキズキ、針で刺されるような痛みや重いようなだるいような感じに悩む方に漢方薬が好評です。後頭部の痛みの原因には、重篤な疾患による場合もありますが、ほとんどの場合は、筋緊張性頭痛や後頭部の神経痛などによる場合が多いです。

20131009070629_2◆筋緊張性頭痛 首や肩の筋肉が緊張して血行が悪くなり、老廃物が溜まることによって、筋肉の神経を刺激して頭痛が起こります。PCなど長時間同じ姿勢でいる方やストレスなどが原因といわれています。

◆後頭部の神経痛 後頭部の神経が筋肉によって圧迫された時に痛みます。急に、びりっとした痛みや針で刺されたようなチクチクとした痛みが数日から数週間持続することがあります。

 筋緊張性頭痛や後頭部神経痛は、一時的な症状ですが、痛みが増したり、痛みが治まることなく続く場合は、重篤な疾患による場合もありますので、検査を受けることをお勧めします。特別な異常が認められない場合には、鎮痛剤などによる治療が一般的ですが、繰り返す方や鎮痛剤によって胃が痛くなりやすい方に漢方薬が、好評です。

 後頭部の頭痛の原因や体質に合わせた漢方薬の服用により、痛みの軽減や予防効果を実感される方が多いです。

詳しくは、PC用HPをご覧ください。 「頭痛、偏頭痛に漢方」

「漢方からみる頭痛の原因と症状」

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「頭痛・偏頭痛に漢方」new

« 介護ストレス、イライラを漢方で解消!! | トップページ | 便が細い方に漢方!!残便感を改善 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.頭痛」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 後頭部のズキズキした痛みに漢方:

« 介護ストレス、イライラを漢方で解消!! | トップページ | 便が細い方に漢方!!残便感を改善 »