介護ストレス、イライラを漢方で解消!!
介護をしている方のストレス、イライラに漢方薬が好評です。ご家族の介護は、心身共にエネルギーを必要としますので、イライラして辛くあたって、後で自分を責めてたり、辛いまま我慢されている方が多いようです。このような方に、イライラやうつうつなど、気分の浮き沈みに対応した漢方薬が、効果的です。介護疲れによる疲労や倦怠感などにも対応しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
介護による心身の疲労が漢方薬によって少しでも楽になって頂ければと思います。年々、介護のストレスに悩む方のご相談が多くなっています。
◇体がだるい、疲れが取れない
◇情緒不安定になった
◇言葉がきつくなってしまう
◇イライラする
◇うつ状態になる
◇イライラして家族にあたってしまう
などの症状に悩む方が多いようです。
毎日のことですので、ストレスが溜まるばかりで、発散できずに辛い毎日を過ごされている方が多いようです。漢方では、このような状態を気滞(気の滞り)、気逆(気の過剰な上昇)などと考えます。気とは、目に見えないもので、とらえどころがありませんが、体の中を滞りなく、巡っている状態が、精神の安定が保たれると考えられます。ストレスなどによる、気のアンバランスを整える漢方薬の服用により、介護によるストレスが軽減される方が多いです。
漢方薬は、自然の生薬から作られていますので、体にやさしく作用します。西洋医学と東洋医学の両方のよさを活かした診察により、一人ひとりの体質や症状に合わせて、処方を選択しております。必要に応じて、通常の西洋薬と漢方薬との併用も行っております。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。
詳しくは、PC用HPをご覧ください。 「情緒不安定に漢方」
~*~*~*~
3連休ですね。お出かけの予定は、ございますか。新潟県内でも、たくさんのイベントが行われるようです。京ヶ瀬からの患者さんから、阿賀野ふるさと公園で、「コスモス祭り」があると教えて頂きました。コスモスきれいでしょうね。晴れの予報ですので、行ってみようと思います。
« 足むずむず症候群に漢方薬!!むずむず脚症候群で寝れない、イライラに | トップページ | 後頭部のズキズキした痛みに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 不安で胸がぎゅーっと苦しくなるに漢方(2025.07.01)
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
「介護」カテゴリの記事
- 認知症の方の夜中に叫ぶ症状に漢方⁉(2025.05.23)
- 冷えて冷えてつらい方に漢方(2025.05.05)
- 両肩と足腰の痛みに漢方(2025.04.01)
- 仕事と介護で心身ともに限界に漢方(2025.03.26)
- 坐骨神経痛が再発に漢方(2025.03.12)
« 足むずむず症候群に漢方薬!!むずむず脚症候群で寝れない、イライラに | トップページ | 後頭部のズキズキした痛みに漢方 »
コメント