秋の肌トラブルにスキンケア漢方!!夏の疲れたお肌に
夏の終わりから初秋にかけての肌トラブルにスキンケア漢方が、効果的です。透明感のある美しいお肌へと導く効果のある漢方薬が好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです^^
秋など季節の変わり目になると、「なんとなくお肌の調子がよくない・・・。にきびや吹き出物、くすみが気になる・・・。」というご相談が増えています。
夏の間に受けた紫外線や汗によるダメージによって、初秋のお肌は疲れています。このまま放っておくと、しみやしわの原因となる可能性が高いです。
皮膚表面のケアに化粧品などによるお手入れも大切ですが、体の中からの美肌を考えていますか。「皮膚は内臓の鏡」と言われるように、美肌は体の中から作られています。内臓機能が正常に働くことで、皮膚に十分な栄養が届き、美しいお肌が作られます。
また、気温の変化や乾燥によりホルモンバランスが乱れやすく、にきびや吹き出物など、肌荒れを起こりやすくなります。ホルモンバランスを整える漢方薬などによって、お肌の状態と共に体の不調も改善する方が多いです。 これからの季節は、気温の低下と共に空気の乾燥が進みます。気温が低下すると皮膚表面の血行が悪くなりますので、皮脂の汗の分泌が減少して、お肌のうるおいが低下して、乾燥肌の原因となります。
秋の美肌対策は、夏の疲れたお肌を健康な状態に整えて、秋の乾燥に負けないお肌を作ることから始めましょう。自然の生薬から作られる漢方薬は、体にやさしく作用します。アンチエイジング効果も期待できます。
漢方の美肌化粧品や漢方入浴剤、病院限定の化粧品も好評です。
« 子供の鼻炎、花粉アレルギーに体質改善の漢方!! | トップページ | 接触性皮膚炎に漢方!!治らない、ステロイドが合わない方に »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- にきびとにきび痕が治りません。(2023.03.28)
- 色素性痒疹に漢方(2023.03.09)
- 生理前にイライラ、泣きたくなるに漢方(2023.02.21)
- 便秘に伴い足むくみ、うっ血に漢方(2023.02.01)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
「漢方薬」カテゴリの記事
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- にきびとにきび痕が治りません。(2023.03.28)
- 花粉で目が開けないに漢方(2023.03.21)
- 2年前からの慢性じんましんに漢方(2023.03.17)
« 子供の鼻炎、花粉アレルギーに体質改善の漢方!! | トップページ | 接触性皮膚炎に漢方!!治らない、ステロイドが合わない方に »
コメント