脱水症状なのに水が飲めない
嘔吐や下痢などにより脱水症状が激しいと、口から水分を受け付けない状態に陥ってしまうことがあります。熱中症でもこのような状態になる場合があります。口の中がカラカラに乾燥して、水分を飲みたいのに、吐き戻してしまう、気持ち悪くて飲めないなどの状態になってしまうことがあります。このような状態を漢方では、「水逆(すいぎゃく)」と呼びます。
脱水症状の改善に点滴なども効果的ですが、口の渇きや激しい吐き気、身のおきどころがないような倦怠感に、漢方薬を併用しますと改善がとても早く、体力の回復が早い方が多いです。水逆改善の漢方薬の服用により、体の中の水分代謝の滞りが改善され、少しずつ水分が飲めるようになる方が多いです。このような状態になれば、水だけでなく、電解質の補給ができますので、イオン飲料などの摂取をお奨めします。
詳しくは、PC用HPをご覧ください。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。吐き戻して、激しい下痢をしたと、ぐったりしているので、往診して欲しいとお電話を頂きました。
口がカラカラになっていたので、水を飲もうとしたが、吐き出してしまって飲むことができなかったそうです。
「水逆」を改善する漢方薬をぬるま湯に溶かして、
「少しずつなめるように、飲んでみてください。」と漢方薬を勧めました。
やっと体を起こして、漢方薬を口にされました。
「あら、飲めますね・・・。」
漢方薬を飲み切って、数分後には、水分をゴクゴクと飲み始めました。
「少し楽になってきました・・・。」
顔色がよくなってきましたし、少し元気が出て来ましたので、点滴をする必要がないと判断して、患者さんのお宅を後にしました。
数日後、すっかり元気になられて、いつもの診察に来られました。
「あれだけ気持ち悪くて、だるくて、どうしようもなかったのに、スーッと体が楽になりました。『魔法の薬』ですね あの漢方。 翌日には、すっかり元気になったので、ケーキを食べちゃいました♪」
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応
« 剥脱性口唇炎に漢方 | トップページ | 乳腺炎に葛根湯が効きません。早く効く漢方はありますか? »
「心と体」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- 食欲が抑えられない、胃もたれに漢方(2023.11.30)
- コロコロ便秘でお腹が張るに漢方(2023.11.26)
- 更年期のいろいろな不調に漢方(2023.11.13)
- 頭痛、腹痛で学校を休む10歳に漢方(2023.11.11)
コメント