カテゴリー

« お諏訪祭り | トップページ | 秋の体調不良の原因は、夏の冷えから?!漢方で元気に! »

2013年8月28日 (水)

思春期の体調不良に漢方!!怠けていると思われがちな症状に

  朝グズグズして起きにくい、めまいやふらつき、だるさなどの体調不良に悩む思春期のお子さんに体質改善の漢方薬が好評です。A307_071

◇頭痛、腹痛、下痢などの症状や

◇イライラ、もやもやする、やる気がない、うつうつする、気分の落ち込み

◇朝起きれない、眠い、だるい、疲れやすい

◇めまい、立ちくらみが多いA307_067

◇食欲がない、眠れない

など多様な症状に悩む方が多いです。

 怠けていると思われてしまうことがあるようですが、小学校高学年くらいから、中学生、高校生の心と体が成長が著しい時期です。身心のバランスを崩しやすく、体調不良に悩むお子さんが多くなります。検査をしても特に異常が認められない場合が多く、症状が激しい方は、学校などの日常生活に支障をきたしているお子さんもいらっしゃいます。ストレスなどによる自律神経失調症と言われることが多いようですが、思うような改善が見られないという方が多いです。A307_046

 このような症状に、体質改善の漢方薬が効果的です。お子さん一人ひとりの体質に合わせた漢方薬は、体にやさしく作用します。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。

20130827120607

「思春期のイライラ・体調不良に漢方」

「思春期の女性の心身の不調に漢方」

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「思春期女子の心と体の不調に漢方」

 本日で「お諏訪祭り」最終日です。護国豊穣の神様が、お諏訪神社にお帰りになられますので、今日の午後に、神様を乗せた灯篭が、クリニックの前を通るそうですので、楽しみにしています。新潟の夏も終わりに近づいています。

« お諏訪祭り | トップページ | 秋の体調不良の原因は、夏の冷えから?!漢方で元気に! »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事

思春期の症状」カテゴリの記事

疲れ、だるさ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思春期の体調不良に漢方!!怠けていると思われがちな症状に:

« お諏訪祭り | トップページ | 秋の体調不良の原因は、夏の冷えから?!漢方で元気に! »