臀部の湿疹が治らない、おしりがかゆい、ステロイドが合わない
おしりの湿疹が治りにくい、かゆくてつらい方、なかなか治らない症状は、長時間座ることが多い仕事の方、学生の方に多いです。衣類とイスによって、おしりの部分が蒸れています。更に、長時間座っているので、おしりの皮膚を圧迫して、血流が悪くなっている事も悪化の原因の一つと考えられます。あせもや湿疹ができやすく、治りにくい方が多いです。特に汗をかきやすい夏に悪化する方が多いです。かゆみ止めやステロイド剤では思うような改善が見られない方に、漢方薬が効果的です。
湿疹の状態に合わせた漢方薬の服用により、少しずつ湿疹が改善される方が多いです。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。
おしり(臀部)の湿疹の症状としては、
◆ブツブツとした発疹がある
◆赤く炎症が強い湿疹
◆ジュクジュクして、汁(浸出液)が出ている
◆カサカサして乾燥、ポロポロと剥がれる
◆おできのような大きな湿疹があり、痛い
◆掻き壊しによる色素沈着(黒ずみ)
などが多いです。
このような症状に、おしり(臀部)の皮膚の症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
◇小さいブツブツには、炎症を鎮め湿疹をきれいにする漢方
◇赤く炎症が激しい湿疹は、炎症による熱を鎮める漢方
◇ジュクジュクには、浸出液を吸収して、乾かし炎症を鎮める漢方
◇カサカサには、皮膚に潤いを与える漢方
◇化膿には、膿を吸収して小さくする漢方
医師の処方による漢方薬は、健康保険適用ですので、続けやすいと好評です。
おしりの湿疹についてのお話
« 風邪をひきやすい、治りにくい方に漢方!!体質改善で免疫力アップ!! | トップページ | 認知症改善には、抑肝散だけですか? »
「心と体」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 色素性痒疹に漢方(2023.03.09)
- 生理前にイライラ、泣きたくなるに漢方(2023.02.21)
- 便秘に伴い足むくみ、うっ血に漢方(2023.02.01)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
- 脂漏性湿疹でステロイドを止めたい(2022.12.21)
「漢方薬」カテゴリの記事
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 花粉で目が開けないに漢方(2023.03.21)
- 2年前からの慢性じんましんに漢方(2023.03.17)
- 首の右側がビリビリに漢方(2023.03.11)
- 色素性痒疹に漢方(2023.03.09)
- 掌蹠膿疱症が痛くて靴が履けないに漢方(2023.03.02)
「アトピー性皮膚炎」カテゴリの記事
- 赤ちゃんのアトピーに漢方(2023.02.13)
- 酒さがずっと治りませんに漢方(2022.09.30)
- 夜尿とアトピーに漢方(2022.09.24)
- 体の中から噴き出してくるようなアトピーが良くなった(2022.09.20)
- 今日の漢方研修は、乾燥肌(2022.08.31)
« 風邪をひきやすい、治りにくい方に漢方!!体質改善で免疫力アップ!! | トップページ | 認知症改善には、抑肝散だけですか? »
コメント