イライラ過食を漢方で!!
今日の新潟は、梅雨の晴れ間です。昨日は、1日中激しい雨が降っていました。こんな日は、気分もさわやかで、ストレスも半減しそうです。
ストレスでやけ食い、あれもこれもたくさん食べるだけ食べて、あースッキリo(*^▽^*)o
後で。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。後悔・・・なんてことはありませんか。
ストレスを感じる事が多く、イライラすると食べ過ぎてしまう方のご相談を受け付けています。
対人関係のストレス
子育てのイライラ
わけもなくイライラする
生理前にイライラ
などイライラする原因には、人によって様々ですが、イライラを鎮めようと、食べ物を食べたくなる方がいらっしゃいます。このような方は、比較的女性に多い傾向があるそうです。
「イライラすると、ケーキなどの甘いもの、スナック菓子、ファーストフードを買いに走って・・・。」というお話を聞くことが多いです。
ストレスを感じると、甘いものや脂っこいものなどを食べたくなるのは、脳が求めているから!!
ストレスを感じたり、疲れたりすると脳からの信号で甘いものや脂っこいものが食べたくなることがわかっています。甘いものには、リラックス効果があることがわかっています。しかし、ストレスを感じている時の糖分や脂肪分の過剰摂取が、さらに疲労が増したり、肥満の原因となりやすいと言われています。
さて、「このイライラを少しでも発散できれば、甘いものの食べ過ぎが抑えられると思って・・・。」というご相談が多いです。イライラの原因は、人それぞれですが、体全体のバランスを整えて、イライラ(気の滞り)を改善して発散する効果のある漢方薬が効果的です。健康保険適用の漢方薬を処方しておりますので、経済的で続けやすいと好評です。
ダイエット時の食事制限に対してのイライラを上手に発散させて、減量に成功された方もいらっしゃいます。
PC用HPもご覧ください。
« アトピーのジュクジュク梅雨時、夏に悪化 | トップページ | 下肢静脈瘤を治したい!足の血管が痛い、こぶに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 不安で胸がぎゅーっと苦しくなるに漢方(2025.07.01)
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
「ダイエット」カテゴリの記事
- 50代になって便秘、太りやすくなったに漢方(2023.10.24)
- 体重のせいで、ひざが痛い(2022.08.10)
- お腹のチクチクとイボが増える(2022.04.19)
- ダイエットで生理が止まって半年(2022.02.05)
- 漢方薬でダイエットしたい(2021.04.30)
コメント