カテゴリー

« 舌がピリピリして痛い・舌痛症に漢方 | トップページ | 更年期の関節痛 »

2013年7月20日 (土)

汗で体が痒い

 汗をかくと体がかゆいというご相談が多いです。「汗をかいた部分が痒い、湿疹や汗疹ができる」などの症状がある方は、お肌のバリア機能が低下している可能性があります。

 健康な状態のお肌であれば、自分の汗で痒みや湿疹など炎症を起こすことはありません。普通に汗をかくだけでも皮膚を潤している保湿成分や皮脂が汗と共に流れてしまいます。長時間のお風呂や掻きすぎによっても皮膚表面の角質がはがれやすくなりますので、汗をかいただけでもお肌が痒くなる方は、汗を軽くシャワーで流して下さい。

 冷え症の方で体の芯を温めたい方は、ぬるめのお湯にゆっくりとつかるようにして、あまり長時間にならないように気を付けて下さい。

 液体のボディソープよりも固形せっけんの方が、皮脂を奪われにくいです。

 それでも痒い方には、漢方薬をお奨めします。体の中からお肌の表面に潤いを届かせる効果のある漢方薬などが効果的です。お肌の状態や体質に合わせた漢方薬が効果的です。漢方薬は、健康保険が適用になります。

「治りにくい皮膚科症状に漢方薬」スマホサイト

詳しくは、PC用HPをご覧ください。

「体質改善の漢方で皮膚炎改善」

20130719113546_2 かゆみが辛い時は、掻かないように叩いたりせずに、濡らしたタオルなどで冷やすと痒みが楽になります。冷蔵庫で冷やしておくと更に冷たくて気持ちがいいです。

 あせもや乾燥肌、アトピー性皮膚炎などのかゆみに効果的なローションもご紹介しております。

 病院限定の化粧品や漢方の美肌化粧品も好評です。

« 舌がピリピリして痛い・舌痛症に漢方 | トップページ | 更年期の関節痛 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.皮膚症状」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 汗で体が痒い:

« 舌がピリピリして痛い・舌痛症に漢方 | トップページ | 更年期の関節痛 »