カテゴリー

« いぼ痔がつらい、腫れが引かない、早く治したい時は漢方 | トップページ | 副鼻腔炎が治りにくい、繰り返す方に効果的な漢方薬 »

2013年2月13日 (水)

アレルギーによる目の充血、かゆみ

 花粉症の季節になりますと、鼻症状のご相談と共に多くなるのが、「目のかゆみ、充血」です。

 目のかゆみや充血に加えて、「まぶたのむくみ」や「目ヤニが気になる」、「涙が止まらない」などの症状を伴う方が多いです。これらの症状は、「アレルギー性結膜炎」といい、花粉やほこり、ダニ、ペットの毛などのアレルゲンなどが原因で発症する場合があります。

 このようなアレルギー性結膜炎の症状の改善に漢方薬が効果的です。漢方による眠気が起こりませんので、大変好評です。

 アレルギー性結膜炎の症状やそれに伴う鼻炎症状の有無などに合わせた漢方薬が効果的です。

 例えば、

涙が多い、目のかゆみがある方

  水分代謝の滞り(水毒)ととらえ、水分代謝を改善する漢方薬などが効果的です。薄いサラサラとした鼻水を伴う方が多く、冷えを自覚されていない方でも冷えている方が多いです。

 

目の充血、かゆみが激しい方

 目のかゆみや充血が激しい方、鼻水はあっても粘り気が強い、鼻が詰まって、呼吸がしにくい、イライラしやすいなど症状に悩む方が多いです。血流の滞り(お血)が存在している方が多く、顔のほてりやのぼせを伴う方が多いです。血流を改善し、目の粘膜の炎症を鎮める漢方薬などが効果的です。

 

 実際には、鼻炎症状や頭痛、めまいなどを伴う方も多く、一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を処方致します。健康保険が適用になります。

詳しくは、PC用HPをご覧ください。「水戸部クリニックPC用HP」

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「西洋医学と東洋医学のよさを活かした医療を水戸部クリニックで」

20130204101307 ☆お知らせ☆

 「子供さん用の本」で、傷みが気になるようになってしまったものを差し上げております。早いもの勝ちです。

« いぼ痔がつらい、腫れが引かない、早く治したい時は漢方 | トップページ | 副鼻腔炎が治りにくい、繰り返す方に効果的な漢方薬 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

目の症状」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アレルギーによる目の充血、かゆみ:

« いぼ痔がつらい、腫れが引かない、早く治したい時は漢方 | トップページ | 副鼻腔炎が治りにくい、繰り返す方に効果的な漢方薬 »