カテゴリー

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月28日 (木)

お腹が張る、痛い、ガスが溜まる、薬を飲んでも治らない

 お腹のガスが気になる、痛い、お腹が張る症状が改善されない方に、体質改善の漢方薬が好評です。このような症状の原因となっている体のバランスの乱れを整える漢方薬が効果的です。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。Ky21_17_2

 西洋医学的には、お腹の張りの原因の多くは、腸の働きや、腸内細菌のバランスが乱れによることにより、ガスが溜まることにあると考えます。 
また

◇ストレスが多い方

◇食事の際などに空気をたくさん飲み込んでしまう方(呑気症 どんきしょう)の方

◇炭酸飲料やビールなどをたくさん飲む方などにも多いようです。

 これらの症状を、漢方では、気滞(きたい)として考えます。気滞とは、体の中をめぐる気の流れに滞りが生じた状態のことです。この状態は、ストレスや体の働きの乱れによっても生じます。気滞の症状として、お腹の張り以外にげっぷやおならとして現れる方もいらっしゃいます。Ky21_10

例えば

 ストレスや緊張でお腹が張ったり、下痢をする方

 胃の痛みやむかつき、胸やけに伴ってお腹が張る方

 朝や夕方にお腹が張る方

 生理前にお腹が張って痛む方

 夜中にお腹が張って眠れない方

 冷えるとお腹が張って、下痢をする方

20130224130800 など、お腹の張りの原因となる体質は、一人ひとり異なりますので、体質に合わせた漢方薬の服用が効果的です。医師の処方による漢方薬は、通常のお薬と同じように、健康保険が適用になりますので、経済的です。

「お腹のガス、張り、腹部膨満感に漢方」

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「腹部膨満感」

2013年2月27日 (水)

美肌の秘訣はスキンケア漢方!!(美肌は毎日の漢方から)

 学会等の用事がございまして、お休みをいただきました。本日27日より、通常通り漢方外来を受付ております。

 今日は、美肌と漢方のお話です。私のことでお恥ずかしいのですが、少し時間が空いた時に、化粧品のコーナーを通りました。春色のアイシャドウの色に惹かれて、立ち止まってしまいました。店員さんに奨められて、メイクをしていただきました。

 お世辞とは思いましたが、店員さんが、私のお肌を絶賛してくださいました。20代の方だと思います。これからのお話は、実話です(*´v゚*)ゞ

 「本当にお肌のキメが整っていらして、本当にメイクがしやすいです。スキンケアは、どのようにされていますか・・・。」

 「めんどうくさがりですので、そんなに手はかけていません。」

 「本当ですか。とてもうらやましいお肌です。あのう・・・、失礼ですが、基礎化粧品は、どちらのメーカーのものを・・・。美肌のためにクレンジングは、どのように、洗顔の仕方は・・・。」と聞かれました。

 私のお仕事をお話しまして、水戸部クリニックで扱っている漢方化粧品や病院限定の化粧品を簡単につけているだけですと、お話しました。

 「そうなんですか。でもお肌にシミもありませんし、メイクのノリもとてもよくて、お肌のくすみが目立つ年齢ですのに、それも見られませんよ。アイラインもきれいに引けますね。本当にうらやましいです。乳液の後に、美容液などもつけていらっしゃらないのですか。」

 「そうですね。ササッと終わらせています。」

 「えー!、では、他に美肌の秘訣は、ありませんか。だって本当に美しいお肌です。」

 (本当にそう言われたのですよ・・・(笑) お世辞でしょうけれども嬉しかったです(*´v゚*)ゞ

 「漢方薬は、体調やお肌の状態に合わせて、毎日飲んでいます。ホルモンバランスを整えたり、美肌効果もありますけど・・・。」  

 「漢方に美肌効果があるって聞いたことがあります。飲んでみたいと思っていましたが、どこへ行ったらいいでしょうか。体調も気になることがあって・・。」

20130227131215 新潟へ受診できるような地域の方ではなかったので、お近くの先生を探す方法をお知らせしました。何度もお礼を言われました。

 そして、お肌を大絶賛された私もとても嬉しくなって、春色のアイシャドウなどが入った袋を手にお店を後にしたのでした(笑) 売上No.1の店員さんだったのかも・・・(゚m゚*)

 漢方薬は、にきびや肌荒れにも効果的ですが、ホルモンバランスを整える効果などもありますので、美肌効果やアンチエイジング効果も期待できる処方が多いです。

「美肌の漢方」スマホサイト

しみ、しわ、たるみ対策の漢方

詳しくは、PC用HPをご覧ください。 美肌の秘訣は漢方Ⅰ   

 男性のスキンケア相談も多くなっています。男性のスキンケア

詳しくは、美肌男性のスキンケアPC用HP をご覧ください。

2013年2月24日 (日)

2月25(月)26 (火)の漢方外来休診

2月25(月)26<br />
 (火)の漢方外来休診
都合により、2月25日(月)26日(火)の漢方外来は、休診となります。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願いします。

「新潟の漢方医院・水戸部クリニック」

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「西洋医学と東洋医学のよさを活かした医療を水戸部クリニックで」

                        新潟の漢方医院 水戸部クリニック

2013年2月23日 (土)

微熱が続いてだるい、不明熱に漢方

 インフルエンザや風邪の症状が治っても微熱が続いてだるい、一度熱が下がっても、しばらくするとまた熱が上がる状態を繰り返して治らないことがあります。このような症状の改善に、免疫力を高めて、回復力を早める漢方薬が効果的です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。医師の処方による漢方薬は健康保険が適用になります。Ky16_02

 このような状態を漢方では、「往来寒熱」と呼び、インフルエンザや風邪の回復のために体力の消耗が激しく、スッキリと治りきれていない状態と考えます。免疫力を高めて、体力を補う漢方薬が効果的です。

 熱の状態や出る時間帯や体力、体質に合わせた漢方薬を処方しています。

長期間続く微熱にも漢方

 原因が特にわからない微熱が、長期間続いている方が受診されることがございます。微熱が続く原因としては、重篤な疾患による場合もありますので、いつまでも微熱が続いて治らない方は、一度検査をされることをお奨め致します。検査をしても特に異常が認められない「不明熱」には、漢方薬が効果的です。Ky16_14

 このような状態を漢方では、「虚熱」と呼びます。体力が著しく低下した状態で、体温を上げようとする反応と考えられます。大病をされた直後やご高齢の方に多いですが、疲労の蓄積やインフルエンザや風邪などによる体力の消耗が非常に激しい場合には、若い方や小児の方でもこのような状態になることがあります。

体質に合わせた漢方薬の服用で、少しずつ体力が回復して、微熱が出る回数が減ってくる方が多いです。漢方薬は健康保険が適用になります。20130222201700

PC用HPもご覧ください。「こんな症状に漢方」

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「内科・胃腸症状に漢方」

2013年2月22日 (金)

にきびの芯が残っている、取れない時は、漢方で美肌

 「にきびの芯」とみなさんが呼んでいるのは、毛穴に詰まった角質や皮脂の塊のようなものです。毛穴のつまりを改善する漢方薬の服用により、治りにくいにきびが改善される方が多いです。Ky26_05

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。

 皮膚の毛穴の部分は、体温で温かく、皮脂が栄養分となり、アクネ菌の繁殖しやすい環境がお肌に整っていますので、にきびができやすい状態です。

◇「にきびが治りにくいです。」Ky41_21_4

◇「奥に芯が残っています。治りますか?」

◇にきびの芯のようなものが残っていて、治ったと思っても、また出てきます。」

◇「にきびの芯があって、硬くて、痛いです。」などのご相談が多いです。

 無理に押し出したり、潰して出してしまう方もいらっしゃるようですが、「にきび跡」として残ってしまうことが多いですので、されないほうがよいと思います。

 洗顔やクレンジングなど化粧品などを変えたりしても思うような改善がみられない方にスキンケアの漢方薬が好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。

 赤みがひどい、化膿して痛い、かゆい、色素沈着が気になる、脂っぽい肌、乾燥肌など、にきびの状態や体質に合わせた漢方薬が効果的です。体の中からの体質改善になりますので、背中にきびなどにも対応しています。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。

「にきびに漢方」スマホサイト

詳しくは、PC用HPをご覧ください。「にきび治療の漢方」PC用HP

背中にきび、にきび跡、色素沈着は、「にきびと漢方」

「おとなにきび」もご覧ください。

2013年2月21日 (木)

喉が痛い時、漢方で早く治す!!

 喉がチクチク、ヒリヒリする、つばを飲み込むのが辛い、声が出ないなどの症状に、のどの炎症を鎮め、痛みを改善する漢方薬が効果的です。

◇風邪やインフルエンザなど感染症による喉の炎症Ad

◇扁桃炎の焼けるような痛み

◇気管支炎や咳が続いて、喉が痛い

◇痰がのどにからんで、咳払いを続けていて、喉が痛い

◇空気の乾燥などにより、喉が乾燥して痛い

など喉の痛みの原因や症状に合わせた漢方薬が効果的です。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用なります。

 急性の喉の痛みや慢性的に繰り返す方、妊娠中の方にも好評です。

 喉のチクチクと痛みから風邪症状が始まる方は、予防薬として服用されている方もいらっしゃいます。乳幼児の方から服用できます。20130219160101_2

「繰り返す扁桃腺炎に漢方」スマホサイト

詳しくはPC用HPをご覧ください。扁桃腺炎に体質改善の漢方薬

 ~*~*~*~*~*~

 「ほうらく」という言葉を初めて聞きました。

 
 「ほうらく 崩落?? 崩れ落ちる事ですか?」と言ったら笑われてしまいました。新潟弁というよりも白根弁のようです。こちらは現在、新潟市南区ですが、旧白根市になります。

 「ほうらぐ」、「ほうらく」、「ほうらう」などは、「払い落とす」というような意味のようです。

 ほうれてー 、雪ほうらいて 来いてー 、 ほうらいて へえりなさい (雪をはらって入って来なさい)

 などと言われたそうですが、若い人はあまり使わないそうです。(笑)昨日は、久しぶりに雪が降りましたので、そんな話題になりました。

2013年2月19日 (火)

生理前のイライラに漢方薬

 生理前のイライラは、毎月のことなので仕方がないと思っていませんか。個人差はありますが、生理前になると「イライラしやすくなる」方が多いようです。生理が始まると、軽減する方、ケロリと治ってしまう方が多いようです。このような症状は、PMS(月経前症候群)の一つです。

 イライラや怒りっぽさは、漢方の考え方では、「肝気うっ血」という状態です。生理前にホルモンバランスの乱れにより、気の巡りが悪くなって、イライラしたり、怒りっぽくなります。

 このような症状に、ホルモンバランスを整える漢方薬が効果的です。一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬は、健康保険が適用になります。

詳しくは、PC用HPをご覧ください。「生理痛、生理不順、PMSに体質改善の漢方」

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「生理痛・生理不順に漢方」

「PMSに漢方」

 ~*~*~*~

20130219144328_2 「生理前になると、肩こりや頭痛が激しくなり、どうしようもなくイライラして、子供にあたってしまいます。後で自己嫌悪になっていますが、生理がくると、ケロッと治ってしまいます。自分でもどうにもならなくて、困っています。」という方がお子さんの手を引いて、診察に来られました。

 生理前のイライラ、頭痛、肩こりが激しく、食欲が増して困るとのことでした。生理痛が激しく、鎮痛剤が手放せないそうです。体質に合わせた漢方薬を処方しました。

 漢方薬により、生理前にイライラしなくなり、生理痛も軽減して、鎮痛剤が不要になったそうです。

 「あんなにイライラしていたのに、イライラしなくなったら、異常な食欲が落ち着きました。ほとんどやけ食いのように食べていました(笑)」 

~*~*~*~

 20代の女性のお話です。

 仕事でストレスが多く、普段からイライラしやすいが、生理前になると更に怒りっぽくなり、仕事でも攻撃的になり、口論になってしまったりすることが多くなるので、困っていると漢方薬を希望されました。

 とてもストレスが多い方ですので、ホルモンバランスを整える漢方薬にストレスを発散する効果のある漢方薬を処方しました。

 以前よりも調子がよいが、まだイライラする日があるとのことでしたので、一部処方を変方して様子をみていただきました。

 体調もよく、仕事関係での悩みが改善されたそうです。現在も継続して服用されています。

詳しくは、PC用HPをご覧ください。「生理痛、生理不順、PMSに体質改善の漢方」

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「生理痛・生理不順に漢方」

「PMSに漢方」

2013年2月17日 (日)

透析予防の漢方薬

20130215102726 慢性腎炎やネフローゼ症候群などの方が、人工透析の予防をしたいとご相談に来られることがあります。「透析に移行するのを予防したい、できるだけ遅らせたい、合併症を予防したい」方が漢方薬を希望されています。

 人工透析による経済的負担や苦痛を考えますと、少しでも症状の進行を止め、遅らせるためのお力になれればと考えております。

 薬物療法に加え、食事療法、塩分やたんぱく質、カリウム、リンの摂取量の制限や水分制限などに合わせて、症状の進行を少しでも改善できるように、クレアチニンやタンパク尿などの数値を下げるたり、むくみの改善効果が認められている漢方薬を処方しております。漢方薬もお薬ですので、腎臓への負担を考慮しながら、体質や数値の変化などに対応して処方を調整しております。健康保険適用の漢方薬は、経済的で続けやすいと好評です。

「新潟の漢方医院・水戸部クリニック」

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「西洋医学と東洋医学のよさを活かした医療を水戸部クリニックで」

2013年2月16日 (土)

顔の乾燥、かゆみを漢方で保湿

 空気の乾燥や冬の冷たい風によって、顔の乾燥が激しくなる方が多く、保湿をしてもカサカサが治らない、すぐに乾くとのご相談が多いです。このような症状にお肌に潤いを与える漢方薬が好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。Ky26_08

 冬は気温の低下に伴い、体温が奪われないように血管が収縮しますので、血行がよくない状態になります。そして、皮膚や手足などに届く血流量も低下しますので、栄養が届きにくい状態になり、皮膚を潤す成分の分泌が低下します。さらに、暖房や冷たい外気などの刺激によって乾燥しやすくなります。

 乾燥肌対策にワセリンや保湿クリームを塗っている方が多いようですが、乾燥が激しく、粉をふいたような状態になっている方、皮がむけてヒリヒリ痛い方、赤くなってる方には、体の中から皮膚表面に潤いを届かせて、バリアー機能を高める漢方薬などが効果的です。

 皮膚症状や体質に合わせた処方になります。乳幼児の方からご高齢の方まで、服用できます。漢方薬は、健康保険が適用になります。

「乾燥肌に漢方」スマホサイトKy12_24

赤ちゃん、子供の乾燥肌

詳しくは、PC用HPをご覧ください。「乾燥肌、かゆみに漢方」

子供の乾燥肌、敏感肌に体質改善の漢方

2013年2月15日 (金)

胃がポチャポチャする

 「胃がポチャポチャする感じがして気持ち悪い」とのご相談を受け付けております。胃の痛みや張り、もたれ、食後の吐き気などの症状の原因となっている場合があります。

 漢方では、胃内停水(いないていすい)と言います。胃の中で、振水音(水が溜まっているようなポチャポチャ音)を感じます。漢方でいう「脾(ひ)」という胃腸の働きが低下することにより、水分代謝の滞りが起こり、胃内停水(胃のポチャポチャ)となります。

 胃のポチャポチャに伴い、食欲不振、胃もたれ、吐き気、めまいや立ちくらみ、朝のこわばり、頭痛、だるさなどの症状に悩む方が多いです。これらの症状は、水分代謝の滞り(水滞)による一連の症状として、考えることができます。

 体質に合わせた漢方薬により、胃のポチャポチャと共に、上記のような他の症状も改善される方が多いです。漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。

20130214213031_2  「胃がポチャポチャするのが気になります。横になって体の向きをちょっと変えただけで、水が入っているような感じがして気持ちが悪いです。」という方が受診されました。

 「毎朝、体がだるく、(ああ~、もう朝かあ)と思って、やっと起きて仕事に出かけています。食欲は、普通にありますが、食後がだるくて、横になりたい感じです。」

 診察で、舌にべっとりとクリームのような白苔(舌表面にうっすらと白味を帯びたピンク色の舌が健康な状態です。)がついていました。

 体質に合わせた漢方薬を2週間分処方しました。

 2週間後、

20130214213453 「胃のポチャポチャがすっかりなくなりました。今までがなんだったのだろうと思うくらい、朝がさわやかに起きることができます。食後のだるさもなくなりました。続けた方がよいですか。」

 「調子がよければ、中止してよいです。また同じような症状になりそうだと思ったら、早めに服用されますと、改善は、早いですよ。」とお話しました。

 

詳しくは、PC用HPをご覧ください。「胃の不快症状に漢方」

新潟の鼻からの胃カメラ

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「胃痛・胃炎に漢方」

「鼻から、口から選べる胃カメラ」

2013年2月14日 (木)

副鼻腔炎が治りにくい、繰り返す方に効果的な漢方薬

 副鼻腔炎の症状に漢方薬が好評です。副鼻腔炎による鼻づまりや鼻水に伴う頭痛や咳、のどの痛みなどが辛いという方が多いです。風邪症状からの急性の副鼻腔炎や繰り返す慢性副鼻腔炎の方にも漢方薬は効果的です。

 副鼻腔炎の原因は、副鼻腔に細菌やウイルスが感染し、炎症が起こることによります。黄色いネバネバした鼻水が止まらない、鼻がつまる、痰のような鼻水がのどの奥に落ちるなどの症状が多く、頭痛や眼、鼻の周りに痛みを感じる方もいらっしゃいます。口呼吸が気になる方や鼻が詰まって寝苦しい、集中力にかけるなどの症状に悩む方も多いです。このような症状に体質に合わせた漢方薬が効果的です。

 漢方薬は、副鼻腔炎の炎症を鎮めることを中心とした処方と体質改善の漢方薬などを症状や体質に合わせた処方になります。健康保険が適用になります。

蓄膿(副鼻腔炎)に漢方スマホサイト

詳しくは、PC用HPをご覧ください。「ちくのう・副鼻腔炎を漢方で」

子供さんの副鼻腔炎にも漢方薬は、効果的です。

子供の漢方スマホサイト

子供に多い病気に漢方PC用HP

20130212123148 ある患者さんのお話です。

 風邪をひかれて、最初は薄い鼻水が、黄色い粘り気の強い鼻水に変わり、かんでもスッキリとは出ない、鼻づまりが激しく、前額部が重いような痛みがあるとのことでした。授乳中の方で、漢方薬のみでの治療を希望されました。

 鼻の中の炎症を鎮める漢方薬を処方しました。しばらく経って別の症状で受診されました。漢方薬を服用して、数日で鼻がとおり、よく眠れるようになられたそうです。

 慢性副鼻腔炎の方も受診されています。

 鼻づまりが強く、ネバネバした黄色い鼻水がのどの奥に落ちて辛い、時に緑色の鼻水が出る。常に頭痛があり、ボーっとして、集中力が低下する。イライラしやすい、味がわからず食べ物がおいしくないとのことでした。

 体質に合わせた漢方薬の服用により、黄色く粘り気が強かった鼻水が徐々に透明になり、サラサラに変わってきました。漢方薬を変方して、継続しました。現在は、症状が改善され、症状が気になるときのみ漢方薬を服用されています。このように、症状が改善されると患者さんご自身で調節して服用されるように、お話しております。

2013年2月13日 (水)

アレルギーによる目の充血、かゆみ

 花粉症の季節になりますと、鼻症状のご相談と共に多くなるのが、「目のかゆみ、充血」です。

 目のかゆみや充血に加えて、「まぶたのむくみ」や「目ヤニが気になる」、「涙が止まらない」などの症状を伴う方が多いです。これらの症状は、「アレルギー性結膜炎」といい、花粉やほこり、ダニ、ペットの毛などのアレルゲンなどが原因で発症する場合があります。

 このようなアレルギー性結膜炎の症状の改善に漢方薬が効果的です。漢方による眠気が起こりませんので、大変好評です。

 アレルギー性結膜炎の症状やそれに伴う鼻炎症状の有無などに合わせた漢方薬が効果的です。

 例えば、

涙が多い、目のかゆみがある方

  水分代謝の滞り(水毒)ととらえ、水分代謝を改善する漢方薬などが効果的です。薄いサラサラとした鼻水を伴う方が多く、冷えを自覚されていない方でも冷えている方が多いです。

 

目の充血、かゆみが激しい方

 目のかゆみや充血が激しい方、鼻水はあっても粘り気が強い、鼻が詰まって、呼吸がしにくい、イライラしやすいなど症状に悩む方が多いです。血流の滞り(お血)が存在している方が多く、顔のほてりやのぼせを伴う方が多いです。血流を改善し、目の粘膜の炎症を鎮める漢方薬などが効果的です。

 

 実際には、鼻炎症状や頭痛、めまいなどを伴う方も多く、一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を処方致します。健康保険が適用になります。

詳しくは、PC用HPをご覧ください。「水戸部クリニックPC用HP」

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「西洋医学と東洋医学のよさを活かした医療を水戸部クリニックで」

20130204101307 ☆お知らせ☆

 「子供さん用の本」で、傷みが気になるようになってしまったものを差し上げております。早いもの勝ちです。

2013年2月12日 (火)

いぼ痔がつらい、腫れが引かない、早く治したい時は漢方

 いぼ痔の痛みがつらい、腫れが引かない方に、漢方薬で改善される方が多いです。痔は、肛門周辺の血行不良が根本的な原因ですので、患部の血行を促進する体質改善の漢方薬が効果的です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです^^医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、続けやすいと好評です。Ky22_29

詳しくは、PC用HP「痔の治療に漢方」をご覧ください。

女性の痔に漢方

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「痔の漢方」

「女性の痔に漢方」
 
 肛門の周りの炎症や症状を「痔」といいます。痔核(いぼ痔)、裂肛(切れ痔)、肛門周囲炎、痔ろうなどがあります。今回は、「痔核(いぼ痔)」のお話です。

Ky22_08_2 便秘の方に多く、排便時のいきみなどによって、肛門周囲の血管に血栓ができて、血流が悪くなることでうっ血が起こり、イボのように腫れ上がります。妊娠中もこのような状態になりやすく、妊娠を機に、痔になる方も多いです。

 痔核のできた部分によって、外核痔、内核痔に分けられます。

 外核痔は、肛門周辺部の静脈瘤や血栓などにより、脹れて痛むことが多いです。肛門の部分の脹れやイボのような塊として触れます。肛門周辺部の血行を改善し、脹れや炎症を改善する漢方薬などが効果的です。

20130212095643_2 内核痔は、肛門と直腸の境に歯状腺という部分があり、この内側にできた痔核のことを言います。排便時に出血する方や重症化すると痔核が肛門の外へ出る(脱肛)になる方もいらっしゃいます。痛みはなく、残便感や排便時の出血が主な症状です。血流改善や止血作用のある漢方薬や脱肛予防の漢方薬が効果的です。

詳しくは、PC用HP「痔の治療に漢方」をご覧ください。

女性の痔に漢方

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「痔の漢方」

「女性の痔に漢方」

2013年2月10日 (日)

匂いがわからない

 匂いがわからない方(嗅覚障害)に漢方薬が好評です。

20130124202232 「何を食べてもおいしくない」、「コーヒーや紅茶の香りもわからない」、「味もわからない気がする」などのご相談を受けることがあります。

 嗅覚障害の原因は、いくつか挙げられます。

 風邪などで、鼻がつまったことで、一時的に鼻の中の匂いを感じる粘膜まで匂いの成分が届かなくなった事による場合は、鼻づまりが改善されれば、治る場合が多いです。風邪や鼻づまりが改善されても、いつまでも嗅覚が戻らない方もいらっしゃいますので、早めの受診をお奨めします。

 その他、副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎などにより、匂いを感じる神経の働きが衰えたり、死滅してしまったことによる場合が多いです。匂いを感じる神経が死滅してしまった場合は、2か月くらいで再生する可能性があるといわれています。しかし、長期間そのままで放置した場合には、再生が難しいとも言われていますので、早めの受診をお奨め致します。

 他に重篤な疾患による場合もありますので、一度耳鼻咽喉科を受診されることをお奨め致します。

 検査等をされても特に異常が認められない方が、漢方薬を希望して受診されます。

 症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。漢方薬に通常の西洋薬や点鼻薬を併用することもございます。漢方薬は、通常のお薬と同様に健康保険が適用になります。

「新潟の耳鼻科症状に漢方薬」スマホサイト

詳しくは、PC用HP「こんな症状に漢方」をご覧ください。

2013年2月 8日 (金)

スギ花粉症・アレルギーは日本だけ?

 今年の春の花粉の飛散量は、例年に比べると、西は少なく東は多い傾向にあるようです。こちら新潟でも、花粉症の症状が出始めた方が、受診されています。日本固有種のスギによる「スギ花粉症」は、日本だけですが、花粉によるアレルギー症状は、海外にもあるようです。

 花粉症は、アメリカでは「hay hever」と言うそうです。アレルゲンとなるものが、干し草(hay)によるためにそう呼ばれているそうです。

 ヨーロッパでは、「カモガヤ」というイネ科の植物による花粉症があるようです。新潟でも秋にイネ花粉によるアレルギー症状の方の受診が多くなります。

 オーストラリアにいらっしゃる方を思い出しました。日本とオーストラリアを行ったり来たりしていらっしゃるそうです。オーストラリアでは、アカシアやユーカリによる花粉症があるそうです。「hay hever」で通じるそうです。スギ花粉症と同じように鼻水と目のかゆみに対応した漢方薬を持って出発されました。いつも数か月後や1年後に帰国されるとおみやげ話を持って受診されます。

 
 20130208173223_3
 花粉症の症状も細かくお話を伺っていますと、多様なものがあります。「くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ」は、一般的ですが、「咳」に悩む方のご相談も多いです。痰のからまない咳が多いですが、胸が痛くなるほどの激しい咳が続く方のご相談も多くなっています。また、「のどのイガイガ、チクチク」は、アレルギーの炎症がのどの奥や気道まで起きている方や鼻づまりによる口呼吸で、のどの乾燥や炎症によると考えられます。

 花粉症の時期に皮膚炎を起こす方のご相談も増えています。スギ花粉症の鼻炎症状などを伴う方やスギ花粉症の代表的な症状は、まったく発症していないのに、スギ花粉の時期のみ皮膚炎を起こす方もいらっしゃいます。

 花粉症の症状や体質に合わせて細やかに対応できるのが、漢方薬です。一般的な花粉症用のお薬とは異なり、漢方薬による眠気は起こりませんので、学生の方やお仕事中でも安心です。健康保険適用の漢方は、経済的で続けやすいと好評です。

「耳鼻科症状に漢方」スマホサイト

詳しくは、PC用HPをご覧下さい。「花粉症に漢方」

アレルギー性鼻炎に漢方

 漢方薬は、乳幼児の方でも服用できます。

「子供のアレルギー性鼻炎に漢方」スマホサイト

詳しくは、PC用HPをご覧ください。PC用「子供の鼻炎・花粉症」

2013年2月 6日 (水)

更年期のイライラ、クヨクヨ、落ち込みに漢方薬

 20130203163613
更年期障害による気分の変化に漢方薬が効果的です。

 今まで何もなかったのに、急に「イライラする。」、「興奮しやすくなった。」、「クヨクヨする」、「不安になる」、「気分が落ち込む」、「やる気が起きない」などの気分の変化に悩む方が多いです。

 卵巣の機能が徐々に低下し、女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が減少します。見た目には、元気に見えても心身の変化に悩む方が多いです。

 上記のような精神的な不調の他に体の不調を伴う方が多いです。

 のぼせや急な発汗(ホットフラッシュ)、冷え、頭痛、めまい、肩こり、だるさや不眠

 むくみ、腰痛、皮膚の乾燥やかゆみ、陰部の違和感、頻尿など

 つらい更年期障害に症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。漢方薬は健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。

詳しくはPC用HP「更年期障害の症状改善に漢方」をご覧ください。

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「更年期障害に漢方」

 

気分、不眠、ストレスに漢方スマホサイト

情緒不安定に漢方PC用HP

2013年2月 5日 (火)

咳が長引く風邪

20130204070427 昨日、しばらくぶりに雪が降りました。屋根が薄らと白くなった程度です。今年は、本当に雪が少なくて、驚いてしまいます。

 インフルエンザの患者さんが多い中、咳が長引く風邪に悩む患者さんが多いです。

 発熱や頭痛など風邪症状は改善したが、咳や痰が続いている方

 発熱は、なくても咳が続いていつまでも治らない方

 咳が激しくて、胸のあたりが痛くて苦しい方

 日中の咳は、ほとんど出なくなったが、布団に入ると咳が出て寝付けない方、咳で目が覚める方

など、しつこく続く咳に悩む方に漢方薬が好評です。

 咳の状態や咳の出る時間帯、体質に合わせた漢方薬の服用によって、咳や痰が安眠できるようになる方が多いです。

 今年は、雪が少ないですが、新潟の冬は、湿度が高く、痰のからむ咳に悩む方が多いように感じます。余計な水分や湿気が胃腸に滞り、それを排除しようとして咳が出ます。風邪の治りかけや疲れが溜まっていますと、この滞った水分を排除しきれずに、いつまでも咳が長引いてしまいます。このような状態の方には、痰のからむ咳に対応した漢方薬と体力を上げる漢方薬などが効果的です。

 また、痰が少なく、乾いた咳が続く方の受診も多いです。乾いた咳は、暖房により乾燥した室内で過ごす時間が多い方や体力の低下などにより、のどや肺(漢方でいう呼吸器系の機能)の潤い不足になっている方に起こります。のどや肺系の炎症を鎮め、潤す効果のある漢方薬などが効果的です。

「しつこい咳、痰に漢方」

☆新しいHPを作成中です。

「咳・痰に漢方」

2013年2月 2日 (土)

節分の養生

20130113222046  明日は節分ですね。鬼の顔のクッキーを見つけたので、買ってみました。

 節分は、季節を分ける日の前日のことだそうですが、現在は、立春の前日の節分だけを「節分」と呼ぶようになっています。

 毎年、「立春なのに本当に寒いですね。」

 「まだまだ新潟の冬は、これからですよ。これから雪も多い日が続きますし・・・。」

 「毎年の事だけれど、嫌ですね~。」

 「今からそんな事言って、どうするの~。まだまだこれから大雪が降るんだから・・・。(笑)」

という会話が多いのですが、今年は、雪が少なすぎて、不思議です。暖かいだけであれば、雨になると思いますが、雨の日も少ないです。冬に青空を見ることは、珍しかったのですが、今年は、晴れ間がのぞく事が多いです。

 立春を過ぎますと、寒さの中にも陽気が活発になり始め、東洋医学でいう「肝」の働きが活発になります。イライラやめまい、アレルギー疾患の方の受診が多くなります。「肝」の働きが低下している方に起こりやすい症状です。

 ホルモンバランスにも変化が生じ、花粉症などの鼻炎症状や湿疹にきびが悪化したり、皮膚がかゆくなったりします。女性は、生理周期に乱れが生じる方が多くなります。また、イライラしたり、気分の浮き沈みが激しくなったり、精神的に不安定になりやすい季節です。のぼせやめまい、頭痛、耳鳴りなどの症状に悩む方も多くなります。
 

 インフルエンザが流行していますが、花粉症の患者さんの受診も少しずつ増えています。毎年のことですが、「くしゃみ、鼻水、鼻づまり」などの症状があらわれてから、慌てて受診される方が多いですが、早めに予防効果のある漢方薬などの服用を始めますと、本格的に花粉の季節が始まった時に、症状が軽く済む方も多いです。

 花粉症に限らず、春に体調を崩しやすい方は、「肝」を助ける食品を積極的に摂ることなどがお奨めです。

 肉類や脂肪の多い食品は、少なめに旬の野菜をたくさん食べることをお奨め致します。

 春が旬の食品が特にお奨めです。ふきのとう、春菊、うど、菜の花、せりなど苦みのある野菜などがお奨めです。

「新潟の漢方医院・水戸部クリニック」

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「西洋医学と東洋医学のよさを活かした医療を水戸部クリニックで」

2013年2月 1日 (金)

尿路結石の激痛!!痛み止め効かない時は、即効!漢方

 尿路結石の激痛に漢方薬が即効する場合が多いです。尿路結石は、激痛になる場合が多く、尿道から排泄されるまで、激痛発作を繰り返す方が多いです。突然の痛みに七転八倒して脂汗が出るほどの痛みに苦しむ方が多いです。A307_077_2

 この激痛は、鎮痛剤では、痛みが抑えきれない場合が多く、発作を繰り返す方には、いつ激痛発作が起こるかと、びくびくしながら日常生活を送っている方が多いようです。

 このような症状には、漢方薬が即効する場合が多いです。尿管結石の激痛が起こった時の為に、漢方薬を常備されている患者さんもいらっしゃいます。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。

~*~尿路結石の激痛発作の患者さん~*~

 クリニックへ痛みに耐えかねて、転げるように診察用のベッドにたどり着く方が多いです。

 腎臓の中で出来た結石が、尿管に降りてきて詰まったり、留まったりすると発作のような痛みを生じます。腎臓の脹れによりますので、背中やお腹に痛みを感じることが多いです。

◇尿路結石の痛みは、結石が排泄されるまで、再発することが多い!!

 小さい結石は自然に排出されることが多いですが、大きな結石は、泌尿器科で処置が必要な場合もあります。結石が小さければ鎮痛剤や鎮痙剤を使いながら、自然に排出されるのを待つのが一般的な治療となります。

20130131173206_2 結石が尿管に降りると、膀胱から排泄されるまでに狭い部分がありますので、体の外へ排出されるまでに、発作的な痛みを繰り返す方が多いです。また、結石ができる方は、再発しやすい傾向にありますので、一度治ってもまた新しい結石が、尿管に降りてきて激痛に苦しむことになる方が多いです。

 尿路結石の痛みを和らげ、結石が自然に排出しやすくしたり、結石を生じにくい体質に改善する効果のある漢方薬などがございます。

    ~*~*~ほのぼの漢方診療日記~*~*~

 30代の男性の方が腹部の激痛で受診されました。尿路結石の痛みでしたので、診察室で、鎮痙剤や漢方薬を服用して休んでいただきました。しばらくすると痛みが鎮まり、帰宅されました。 激痛発作が起こったら、とん服として服用するための鎮痛剤と漢方薬を処方しました。

Ky22_06 それから数週間後、奥様からご連絡を頂きました。ご主人から結石が排出されたとメールが届いたそうです。そのメールには、

 「産まれたよ~ 小っちゃいのが産まれました。」と書いてあったそうです。

 「おめでとうございます。じゃあ大きな花束をご主人にプレゼントして下さいね。」と私は、答えました。そのご夫婦は、とても仲が良く、お子さんを出産されるとご主人が、いつも大きな花束を持って病院へ駆けつけていらっしゃるとのお話を伺っておりました^^

「新潟の漢方医院・水戸部クリニック」

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応

「西洋医学と東洋医学のよさを活かした医療を水戸部クリニックで」

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »