寒くて体が動かなくて、仕事になりません。そんな時は漢方を
体が寒くて動けないという方に、血流を改善して、体を温める漢方薬が効果的です。冷え症は、女性に多いと思っている方も多いようですが、男性の冷え症の方の受診も多くなっています。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
「寒くて寒くて、体が動かないので、仕事にならないんです。」
外仕事の方ですので、寒くなってから、体が冷えて、寒くて、手がかじかんで、作業にならないとのことでした。奥様がカイロを貼って下さったりしたそうですが、カイロをつけると反ってのぼせて、つらいそうです。
手足も冷たく、お腹も氷のように冷たい方でした。胃が痛くなることが多くなり、尿の出もよくない感じがするとのことでした。体質に合わせた漢方薬を2週間処方して、温熱療法を致しました。
2週間後に再度受診されまして、体が温かくなり、動きやすくなったので、以前のように仕事ができると喜んで下さいました。胃が痛むこともなくなり、尿の出もよくなったそうです。新潟は、雪の予報が続いていますし、しばらく服用を続けたいとのことです。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応
« 耳が詰まった感じ | トップページ | 立ち仕事で足が痛い、しびれる »
「心と体」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「漢方薬」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「冷え」カテゴリの記事
- しもやけになる前に予防の漢方(2023.10.23)
- 冷えて冷えて、寒いに漢方(2023.09.11)
- 冷凍庫の中での仕事で不調に漢方(2023.08.27)
- 生理前の腰痛、足のむくみに漢方(2023.07.30)
コメント