胃が熱い
食後に胃が熱くなる感じが何か月も続いている方が、不安になり胃カメラを希望して受診されました。特に異常はなく、若い方のきれいな胃の中でした。
☆新しいHPを作成中です。
食欲がないわけではないが、食べるとお腹が気持ち悪くなり、量をたくさん食べられないとのことでした。食後時間が経ってから、胃のあたりが、「かあーっと熱くなる感じがする」とのことでした。
体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。食べると気持ち悪い感じがなくなり、胃がかあーっと熱くなる感じも減ってきましたので、継続して処方し、胃の熱い感じがなくなったら、漢方を中止してよいとお話しました。
胃やお腹の不快症状は多様なものがあり、胃カメラなどの検査をしても胃潰瘍や胃がんなどの器質的疾患がない場合には、機能的な疾患(胃の働きがよくない状態)による症状が多く、このような場合に漢方薬が効果的です。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応
« 手足が冷たい、冷えて寝れないのは、血行不良!? | トップページ | 鼻からの胃カメラ(新潟気質の女性) »
「心と体」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- 咳で食事中にむせる方に漢方(2023.01.30)
- 食べると胃が気持ち悪くなる方に漢方(2023.01.20)
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
「.胃の症状」カテゴリの記事
- 咳で食事中にむせる方に漢方(2023.01.30)
- 食べると胃が気持ち悪くなる方に漢方(2023.01.20)
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- お腹のガスで苦しい、腹痛に漢方(2022.12.27)
- げっぷが気になる呑気症に漢方(2022.12.25)
コメント