便秘を新潟の漢方外来で快便に
漢方外来で便秘のご相談が多いです。当ブログの「新潟のお米☆と便秘」 にも書きましたが、日本人は、西洋人よりも腸が長いので、便秘に悩む方が多いです。そして、比較的女性に多く、便秘がにきびや肌荒れの原因になっていることをご存じない方が多いようですが、「皮膚は内臓の鏡」という言葉があるように、便秘や胃腸の不調を治すだけで、お肌の症状も改善される方もいらっしゃいます。
また、便秘によって、痔になってしまった方のご相談も多いです。漢方の便秘薬は、便の状態や体質、生活習慣などに合わせた処方になりますので、体にやさしく作用します。健康保険が適用になりますので、続けて服用したい方にも好評です。
東洋医学では、便秘を腸の中だけの症状として治療するのではなく、体のバランスの乱れから、便秘が起こっていると考えて、便の状態や体質に合わせた漢方薬を処方します。
例えば、
細長い便の方 腹痛を伴う便秘
生理周期に伴って便秘する方
痔がある方の便秘
ガスやおならが多く、お腹の張る感じが気になる方の便秘
など、便の状態や症状も多様です。
更に詳しく知りたい方は、PC用HP「便秘対策の漢方」
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応
« 口が乾く!!ドライマウスに漢方薬 | トップページ | 年内の診療は、明日29日(土)12:30までとなります。 »
「心と体」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「漢方薬」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- コロコロ便秘でお腹が張るに漢方(2023.11.26)
- 更年期のいろいろな不調に漢方(2023.11.13)
- 頭痛、腹痛で学校を休む10歳に漢方(2023.11.11)
- イライラを抑えるために過食に漢方(2023.11.09)
「.便秘改善」カテゴリの記事
- コロコロ便秘でお腹が張るに漢方(2023.11.26)
- 下っ腹が張って痛い女性に漢方(2023.10.26)
- 50代になって便秘、太りやすくなったに漢方(2023.10.24)
- 治りにくい口周りのにきびに漢方(2023.10.09)
- 3時間おきの夜泣きに漢方(2023.08.30)
« 口が乾く!!ドライマウスに漢方薬 | トップページ | 年内の診療は、明日29日(土)12:30までとなります。 »
コメント