水っぽい下痢が続く
水っぽい下痢が続く方に漢方薬が好評です。
水っぽい形のない下痢の原因は、いろいろありますが、現在ノロウイルスによる感染症による下痢や吐き気などの症状の患者さんが多くなっています。
むかつきや吐き気、腹痛や発熱も伴う方が多いです。吐き気やむかつきが治っても、下痢が長引く方が多いです。疲れが溜まっていたり、免疫力が落ちていると下痢や軟便が治りにくい方が多いです。
このような症状に漢方薬が効果的です。胃腸の働きを整え、免疫力を高める漢方薬により、激しい下痢や吐き気の改善が早く、驚かれる方が多いです。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応
« ご飯が食べれない原因や体質に合わせた漢方 | トップページ | 疲れ目、頭痛には目薬だけですか? »
「心と体」カテゴリの記事
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
- 乳児湿疹にステロイドは嫌なんです(2023.11.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
- 乳児湿疹にステロイドは嫌なんです(2023.11.27)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
- 乳児湿疹にステロイドは嫌なんです(2023.11.27)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- コロコロ便秘でお腹が張るに漢方(2023.11.26)
- 更年期のいろいろな不調に漢方(2023.11.13)
- 頭痛、腹痛で学校を休む10歳に漢方(2023.11.11)
- イライラを抑えるために過食に漢方(2023.11.09)
「.下痢・軟便」カテゴリの記事
- 幼少期からの慢性腹痛に漢方(2023.09.15)
- 毎朝頭痛の中学生に漢方(2023.08.21)
- 胃の調子が悪い、重い、下痢に漢方(2023.08.13)
- 朝、体中が痛い、動くと治るに漢方(2023.07.24)
- 下痢しやすく、痔が悪化に漢方(2023.07.07)
コメント