手の指先のむくみ
「指先がむくんで曲げにくい、指が曲げられない、物をつかみにくい、指輪がはまらなくなった。」などの症状は、リウマチなどが原因となっている場合もありますが、検査等をされても特に異常がない場合に、漢方薬が効果的です。
指先の血行をよくし、水分代謝の滞りを改善する漢方薬を体質に合わせて処方しております。指先のむくみだけでなく、脚のむくみを伴う方、頭痛や冷えを伴う方など、体質に合わせた漢方薬が効果的です。漢方薬は、健康保険が適用になりますので、続けやすいと好評です。
手の指先のむくみと共に、慢性的な疲れやだるさに悩んでいられた方のお話です。寝つきも悪く、昼間に眠気があって困るという方でした。
体質に合わせた漢方薬の服用により、朝の目覚めもすっきりとして、手の指先のむくみもほとんど感じられなくなりました。だるさも感じなくなったそうです。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応
« 産後疲れ解消に漢方!半年以上続く方、風邪、熱も | トップページ | 坐骨神経痛は治りにくい?!痛みとしびれに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「むくみ」カテゴリの記事
- 高齢者の膝から下のむくみ、手のむくみに漢方(2022.04.28)
- リウマチの薬が合わなくて・・・(2022.03.28)
- 両手の腱鞘炎が辛いです(2022.03.19)
- 生理前にイライラ、肌荒れ、顔のむくみ(2022.02.02)
- 指が痛い、くるぶしが腫れて正座できなくなります(2022.01.28)
« 産後疲れ解消に漢方!半年以上続く方、風邪、熱も | トップページ | 坐骨神経痛は治りにくい?!痛みとしびれに漢方 »
コメント