カテゴリー

« 介護疲れ、ストレス、家族、親の介護が辛い | トップページ | 胸がしめつけられる感じ »

2012年10月18日 (木)

化粧品かぶれに漢方薬!ステロイドが合わない、治りにくい

 化粧品かぶれが治らない、ステロイド剤が合わない方に、漢方治療が好評です。赤みやかゆみ、炎症による熱など、かぶれの症状に合わせた漢方薬の服用により、かぶれによる皮膚炎が改善される方が多いです。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。

Ky26_06 化粧品によるかぶれは、皮膚表面の炎症と考えられますが、炎症により皮膚の新陳代謝(ターンオーバー)が滞ってしまっている状態には、体の中から皮膚の新陳代謝を活発に整える漢方薬が効果的です。

 皮膚は内臓の鏡という考え方があります。健康な皮膚は健康に働いている内臓から作られているということです。

 生理が近くなると、皮膚症状が悪化しやすい方、胃腸が弱い方など体全体のバランスの乱れを整えることで、少しずつ皮膚がきれいな状態を取り戻す方が多いです。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。

様々な皮膚症状  様々な皮膚症状2

~*~半年間治らなかった化粧品かぶれ~*~

 ある患者さんのお話です。化粧品かぶれが、ステロイド軟膏などによる治療を受けていられたそうですが、半年くらい続けても思うような改善がみられず、お友達から当クリニックをご紹介されたそうです。村上からの方です。新潟は、縦に長い県ですので、遠方の方は、2時間以上かけて受診されます。Ky26_15_2

 皮膚表面の炎症と体の中のバランスを整える漢方薬を処方しました。生理周期に伴って皮膚炎が悪化する傾向がある方でしたので、ホルモンバランスも考慮にいれた処方としました。

 最初の2週間では、皮下に滞っていた炎症が、皮膚の新陳代謝が活発になったために、ジクジクした滲出液として出てきましたので、ジクジクを取り込んで、皮膚をきれいにする漢方薬を中心に変方しました。

 3週間服用されて、化粧品かぶれによる湿疹は、出なくなりましたので、中止としました。

20121017215811 先日2年ぶりに受診されました。今回は、別の症状でのご相談でした。皮膚炎は、あれ以来すっかり出なくなったそうです。

 漢方薬による体質改善により、症状が改善されると、治りにくかった症状が再発しにくくなる方が多いです。また、体全体のバランスを整えますので、他の不快症状や体調不良も改善される方が多いです。

様々な皮膚症状    様々な皮膚症状2

« 介護疲れ、ストレス、家族、親の介護が辛い | トップページ | 胸がしめつけられる感じ »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.皮膚症状」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 化粧品かぶれに漢方薬!ステロイドが合わない、治りにくい:

« 介護疲れ、ストレス、家族、親の介護が辛い | トップページ | 胸がしめつけられる感じ »