新潟のお米☆と便秘
http://mitobe-clinic.life.coocan.jp/kodomobenpi.htm
新潟もお米の収穫期に入りました。品種や地域によって差がありますが、次々と収穫期を迎えると思います。水戸部クリニックの周辺でも稲が黄色に色づき始めました。私は、この季節がとても好きです。これからどんどん黄金色になっておいしいお米になって収穫されるでしょう。県内にずっといらっしゃる方は、当然に感じている方が多いようですが、新潟のお米はとってもおいしいです。最初は、ご飯のおいしさにびっくりしました
今は、当然のように毎日おいしく食べています
朝忙しいと、簡単にパンで済ませてしまう方が増えているようですが、
便秘になりやすい体質を作りやすいですので、便秘に悩む方は、時間があれば、しっかり噛めるご飯に和食をお奨めします。特に日本人は、農耕民族なので、元々お米を食べて生活をしていました。そのために西洋人よりも腸が長いのです。さらに、男性よりも女性の方が腸が長いので、どうしても便秘を訴える方が多くなります。便秘の原因は、食生活だけではありませんが、よく噛むことで、胃液の分泌が促進され、消化もよくなりますし、胃がよく働くことで、腸も活発に働いてきます。でもパンもおいしいですよね。朝は、ほとんど和食ですが、おやつにパンを食べてしまうことも多いです。だから痩せられない・・・
より見やすく、わかりやすいHPを作成中です。スマホ、携帯対応です。
« こんな症状に漢方 | トップページ | 秋花粉症には眠くならない漢方、イネ花粉、稲わらアレルギーにも »
「心と体」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「.便秘改善」カテゴリの記事
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- コロコロ便秘でお腹が張るに漢方(2023.11.26)
- 下っ腹が張って痛い女性に漢方(2023.10.26)
- 50代になって便秘、太りやすくなったに漢方(2023.10.24)
- 治りにくい口周りのにきびに漢方(2023.10.09)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新潟のお米☆と便秘:
» あなたは便秘でお悩みではありませんか? [モデル流便秘解消法]
「毎日スッキリしたい」「もう便秘薬には頼りたくない」あなたがそう思っているのなら、現役モデルが2年間の試行錯誤の末にたどりついたモデル流便秘解消法をお教えします。 [続きを読む]
コメント