子供の冷えに漢方
子供さんは、代謝が活発で、暑がり、熱の塊のようなイメージを持っている方が多いようですが、冷えているお子さんが多くなっています。例えば、アトピー性皮膚炎でお肌の表面が真っ赤になって火照っているお子さんで、「この子はとても暑がりです。」とお母さんが言われるお子さんでも、手足が冷たかったり、お腹が冷たかったりすることがあります。お子さんが暑がっているからと、冷たい飲み物をたくさん与えたり、シャワーだけで済ませているお母さんがいらっしゃいます。本当に体の熱をつくる力が活発で暑がりのお子さんならよいのですが、実際は冷えているお子さんでしたら、たまりません。症状の改善にブレーキをかけてしまっているようなものです。
漢方では、冷えを様々な視点からとらえます。体全体が冷えている方、のぼせがある方、火照る部分と冷えている部分が混在している方など様々です。前述のように皮膚表面は火照っていても体の中は冷えているお子さん、アレルギー性鼻炎でいつも鼻をすすっているお子さん、虚弱体質で体調不良になりやすいお子さんも体の冷えが原因の場合が多いです。気になる症状と共に冷え体質を改善し体力をつける漢方薬を服用することで、症状のより早い改善がみられることが多いです。
« 顔のいぼが治りにくい | トップページ | 思いやり »
「心と体」カテゴリの記事
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
- 乳児湿疹にステロイドは嫌なんです(2023.11.27)
「育児」カテゴリの記事
- 乳児湿疹にステロイドは嫌なんです(2023.11.27)
- 偏頭痛で学校を休む中学生に漢方(2023.11.16)
- 頭痛、腹痛で学校を休む10歳に漢方(2023.11.11)
- 季節の変わり目の頭痛の中学生に漢方(2023.11.02)
- 10歳の夜尿に漢方(2023.11.04)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
- 乳児湿疹にステロイドは嫌なんです(2023.11.27)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 乳児湿疹にステロイドは嫌なんです(2023.11.27)
- 偏頭痛で学校を休む中学生に漢方(2023.11.16)
- 頭痛、腹痛で学校を休む10歳に漢方(2023.11.11)
- 季節の変わり目の頭痛の中学生に漢方(2023.11.02)
- 10歳の夜尿に漢方(2023.11.04)
「冷え」カテゴリの記事
- しもやけになる前に予防の漢方(2023.10.23)
- 冷えて冷えて、寒いに漢方(2023.09.11)
- 冷凍庫の中での仕事で不調に漢方(2023.08.27)
- 生理前の腰痛、足のむくみに漢方(2023.07.30)
- 足の裏がムズムズしてねむれないに漢方(2023.06.26)
« 顔のいぼが治りにくい | トップページ | 思いやり »
コメント