水いぼをピンセットで取っても再発する。痛くない水いぼ治療の漢方
水いぼに漢方治療が好評です。ピンセットや窒素による治療を嫌がるお子さんが多いです。お子さんでも飲みやすい漢方薬の服用により、徐々に水いぼが小さくなる方が多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
泣かせながらブチブチ取られるお子さんは、たまったものではありません。一度、ピンセットで取られた経験のあるお子さんは、「また取られる、いやだ~」と泣き出します。診察室の入口で、止まってしまうお子さんもいらっしゃいます(*≧m≦*)
「大丈夫取らないからね。」とお話しますと、おそるおそる入ってくる子、にっこり笑顔になる子、まだ信じないぞとばかりに、泣いている子・・・様々です^^
水いぼができるのは、お子さんの皮膚のバリア機能が未熟なためです。子供の頃、何度も風邪をひいて、成長するとほとんど風邪をひかなくなりますよね。お肌も同じです。大人がめったに感染することがない水いぼウイルスに感染してしまうのですから。
成長と共に治ってしまう場合がほとんどですので、放っておいても構いませんが、プールに入れなかったり、気になるので、早くきれいにしたいという方が多いです。
水戸部クリニックでは、水いぼを小さくする漢方薬や免疫力を高める漢方薬をお子さんの体質に合わせて処方しております。漢方薬の服用により、水いぼが、少しずつ小さくなり、新しい水いぼができにくくなる方が多いです。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
お母様方のご紹介で広まったようで、遠くから受診される方も多いです。
New!!水いぼ治療の漢方 PC用HP受診が多いので追加しました。
« 熱中症予防に漢方を!温度、湿度が高いところでの仕事の方に | トップページ | 背中にニキビに漢方!!皮膚の状態に合わせて体の中から美肌 »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「育児」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 急なめまいが心配な中学生(2022.05.14)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 半年前から帯状疱疹の痛み(2022.05.18)
- 子供のアトピーの結膜炎に漢方(2022.05.05)
- いつも体が冷えるのと乾燥肌(2022.05.04)
- 乾癬の症状が漢方で軽快(2022.05.01)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
« 熱中症予防に漢方を!温度、湿度が高いところでの仕事の方に | トップページ | 背中にニキビに漢方!!皮膚の状態に合わせて体の中から美肌 »
コメント