水戸部クリニックの待ち時間の目安を表示しております。
受付を済ませて、外出されても構いません。
ご自身の診察券番号をご確認されて、
順番の2、3人前にはお戻りください。
水戸部クリニック周辺マップもお渡ししております。
~*~*~*~*〜*〜
〜*~*~*~*~*~
受付時間前より番号札を設置しております。
受付時間には一度お戻りください。
午前8時前より設置 受付開始は8時30分から (月~土)
午後2時前より設置 受付開始は3時から (月・火・水・金)
水戸部クリニックの待ち時間の目安を表示しております。
受付を済ませて、外出されても構いません。
ご自身の診察券番号をご確認されて、
順番の2、3人前にはお戻りください。
水戸部クリニック周辺マップもお渡ししております。
~*~*~*~*〜*〜
〜*~*~*~*~*~
受付時間前より番号札を設置しております。
受付時間には一度お戻りください。
午前8時前より設置 受付開始は8時30分から (月~土)
午後2時前より設置 受付開始は3時から (月・火・水・金)
「肺マック症です。
お薬を飲んでいますが、
息苦しさが増している感じと、
痰はそんなに多くはないですが、
少しあって、良くなる感じではなく、
ゆっくり悪化している気がしているんです。」
漢方薬を3週間分処方しました。
1週間後にお電話がかかってきました。
「顔がカサカサしてきた気がします。
肌が突っ張るような感じがします。」
心配なようでしたら、2、3日中止して
様子をみて、大丈夫そうだったら
1日1回から飲み始めてみましょうか。』
「2日中止して、飲み始めました。
漢方薬は関係なかったみたいでした。
すみません。
10日後くらいから、
肺のつかえが取れて、
スッキリとした感じです。
肌質も良くなって、
便の出もよくなりました。
食欲も出てきたんです。」
継続されて2か月後、
「定期受診で、肺のCTを撮ってきました。
私としては、
すごく調子が良くなっていて、
肺が浄化されたような、
さわやかな感じです。
漢方薬の飲み始める前は、
無理に食事をしていただけでした。
ただ食べて、飲み込むだけの気分で、
食事が苦痛なだけでしたが、
おいしく食べられるようになりました。」
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
「1カ月前にコロナにかかりました。
症状は軽かったのですが、
のどが痛かったり、
食欲がなかったりで、
2週間くらい飲まなかったら、
両腕がむくんで、パンパンに腫れてきました。
漢方薬を飲み始めたら、
腕のむくみが落ち着いてきました。
やっぱり漢方が効いていたんだって
思いました。」
腕や手の甲、指などのむくみや腫れ、痛みなどの軽減に、
漢方薬が効果的です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
「腕と足先が冷えます。
のどがつかえる感じもします。
動悸がして、寝つきが悪いです。
それからトイレに何度も行きます。
自律神経失調症と言われるだけで、
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「顔のほてりと動悸以外は良くなっています。
よく眠れるようになりました。
ほてりはありますが、楽になりました。」
軽快を実感されている症状もありますが、
改善を希望されましたので、
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「だいぶ良くなりました。
時々、眠れないくて動悸がする時もありますが、
それでね、先生、
寝る時に布団に入ると、
のどのあたりが、つまるっていうか、
つかえている感じが気になるんです。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「のどのつかえる感じは、
ほてり、動悸もないし、
調子がいいです。」
継続されて1か月後、
「ずっとよかったのですが、
ずっと冷えなくてよかったのに、
冬のせいでしょうか。」
気温の低下による冷えの悪化が考えられましたので、
より温める効果のある漢方薬に変方しました。
1か月後、
よく眠れるし、そんなに冷える感じもないです。
漢方薬があるというだけで、安心です。」
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
2週間くらいになりますが、
抗生物質はこれ以上処方できないと言われましたが、
痛みがあってつらいです。」
漢方薬を3日分処方しました。
10日後くらいに、近くへ来られたついでに寄ってくださいました。
「先生、すぐに治りました!!
受診した日に、
翌日には、膀胱炎だったことを忘れて仕事をしていました。
2週間も治らなかったのに、びっくりです。
今日は、ちょっと別の相談で・・・。」
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
新潟市で診療を行っておりますが
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
「漢方薬を飲んでいて調子が良かったですが、
1週間くらい前から、
冬の時期は、出勤日が減るので、
休みの日はこたつに入っています。」
『こたつに長い時間入っていて、
皮膚が乾燥していると思います。』
「そうなんですか。
寒いし、動きたくないので、
長い日は、午前中からこたつに入っています。
最近、肌がピリピリして痛いんです。」
低温やけどになっている可能性がありますよ。
照り焼きみたいな状態です。
いまのところは、そこまでの状態ではないようですが、
続けているとひどくなる可能性が高いです。』
「あらやだ 私、焼き鳥ですね⁉(笑)」
『ずっと入りっぱなしではなくて、
こたつから出て、体を動かすのもよいと思いますが、
乾燥する季節ですので、
漢方薬を変方しましょう。
以前の漢方薬よりも体が温まって、
皮膚にうるおいを与える効果が高いものにします。』
1か月後、
かゆくなくなりました。
肌のピリピリも治りました。
体が温まったので、
こたつに入っている時間を減らせました。
焼き鳥にならなくて済みました (笑)
家の中の片付けをしたりして、
気分もスッキリしました。」
受診される方が増えております。
皮膚の深い部分の組織まで損傷しますので、
治りにくい方のご相談が多いです。
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
「更年期で、ホットフラッシュっていうのですか、
動悸がして、不安が続いています。
最近ひどくなったような気がして、
不安になったので受診しました。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「少しいいみたいです。
まだ暑くなりますが、ちょっと減ったみたい・・。」
継続されて1か月後、
夜中に起きることもないですし、
動悸はしなくなりました。
〇〇番の漢方薬を飲んでいると、
気持ちが落ち着きます。」
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
「6月にブヨに刺されました。
かゆくて、ずっと掻いていたら、
結節性痒疹と言われて、
薬を塗っていますが、
広がってきて、全身がかゆくて、
ほぼ全身に出ています。」
漢方薬とかゆみ止めなどを処方して
3週間後、
「漢方薬を飲んですぐにかゆみが半減しました。
掻きむしっていたのが、楽になりました。
掻きむしって硬くなっていた湿疹の部分が、
少し軟らかくなってきました。
掻くのが癖になっているのもありますが、
続けて飲んでみたいです。」
継続されて1か月後、
「かゆみが減っています。
湿疹が軟らかくなっている部分に、
新しい湿疹が出なくなっています。
我慢できるかゆみになってきました。」
「硬くなっていた部分が少しずつ平らになってきています。」
継続されて2か月後、
「良くなっています。
かゆみも減っています。」
継続されて2か月後、
「かゆみは、ほぼなくなりました。」
結節性痒疹の痕が、平らになり、
色素沈着を改善する漢方薬に変方しました。
ゆっくりと経過をみていただくようにお話しました。
結節性痒疹やアトピーなどの皮膚炎の痕に、
皮膚の黒ずみ、色素沈着を気にされる方の
ご相談も受け付けております。
長期間を要する場合が多いですが、
継続的に服用されることで、
改善される方が多いです。
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
「1カ月くらい前から
気持ち悪くなるので、
食べたくないです。
食べてから3時間くらいすると、
気持ち悪いのが治ります。
胃カメラでは異常がなかったです。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
食欲がわいて、
食べられるようになりました。
漢方ってすごい!!
と思いました。
もう少し良くなりたいです。」
継続されて1か月後、
「調子がいいです。
だいぶいいので、
胃がもたれたりしましたが、
すぐに治りますし、
すごくいいです。
飲み続けてもいいですか。」
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
「寝てから5、6時間後に、
首、肩の痛みと動悸で目が覚めます。
首こり、肩こりがひどいです。
農園で、花の苗を植えたり、
束ねたりする仕事をしています。」
漢方薬を処方して1か月後、
「首や肩の痛みが楽になりました。
まだコリはありますが、
夜中に目が覚めることはなくなりました。
でも、また痛みが出ると思うとちょっと不安になります。
そうすると動悸がします。」
漢方薬を変方しました。
「とても楽になりました。
動悸もしなくなって、
首や肩が楽になったので、
朝までぐっすり眠れるようになりました。」
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
「頭痛とめまいが気になります。
右半分が何かに刺されているような頭痛がします。
頭痛の薬は、何種類も変えて頂いて飲んでいますが、
よくなりません。
漢方薬がよいのではと、
知り合いにこちらを紹介されました。」
職場環境や仕事の内容を伺って、
この方の体質に合わせた漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「とても調子がいいです。
最初の1週間くらいは、
頭痛はあったのですが、
1週間を過ぎたくらいから、
だいぶ楽になっていました。
漢方薬を飲んでいると調子がいいです。」
「体調により、
頭痛がする日はないわけではないですが、
頭痛薬を飲まない日がほとんどで、
朝起きれなくて、しばらく横になっていることもなくなりました。
今まだが何だったんだって感じです。
水戸部クリニックでは、
患者さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。