不眠症のイライラに漢方
「眠れない、寝つきが悪い、途中で目が覚める、寝た気がしない」など、不眠症に悩む方の中でも症状が異なります。
睡眠薬や精神安定剤などの薬を減らしたい、飲みたくない方に、漢方薬が好評です。
不眠の原因となっている体のバランスの乱れを整える漢方薬の服用により、体調が整えられ、自然な眠りが得られる方が多いです。自然の生薬から作られる漢方薬は、体にやさしく作用します。
不眠の原因は、ストレスや疲労、加齢など、一人ひとり異なります。患者さんそれぞれの体質や体調、生活習慣、職場環境などを考慮した漢方薬が効果的です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれに合わせた漢方薬を処方しております。新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。遠方で受診が難しい方に、オンライン診療(遠隔診療)も好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
~*~*~*~
先日、不眠症に関しての学会に参加して来ました。
睡眠薬の使用が厳しくなっています。長期間の服用により、効きが悪くなって服用量が増えたり、依存性などが問題視されるようになっています。
睡眠薬を繰り返し服用することで、服用しないと不眠、不安、イライラ、頭痛、吐き気などの症状が起こる場合があります。睡眠薬を中断すると、不眠が酷くなってしまう場合があります。このような場合は、徐々に睡眠薬の量を減らすなどの方法があります。
睡眠薬と漢方薬を併用しながら、少しずつ睡眠薬の量を減らしている方もいらっしゃいます。
« 自律神経失調症に漢方 | トップページ | 赤ちゃんのアトピーに、ステロイドを使わない治療 »
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 生理前にクヨクヨして一人で晩酌(2019.02.15)
- センター試験が終わってから具合が悪い、2次試験までになんとかしたい!!(2019.02.05)
- 子供のチックに漢方(2018.12.28)
- 介護のイライラに漢方(2018.11.15)
- 疳の虫がひどい、保育園で大泣きする子に漢方(2018.10.24)
「不眠」カテゴリの記事
- 不眠症のイライラに漢方(2018.07.11)
- 睡眠の質を改善する漢方(2018.03.10)
- 授乳中の不眠に漢方薬(2017.09.14)
- 睡眠薬よりも眠れない原因を改善する事の重要性(2017.04.14)
- 夜眠れない、昼間眠くなります。(2017.02.25)
「心と体」カテゴリの記事
- 漢方でばね指が4日で治った(2019.02.19)
- 口の中が乾いて痛い方に漢方(2019.02.18)
- 生理前にクヨクヨして一人で晩酌(2019.02.15)
- 乾燥にきび肌に効果的な漢方は?(2019.02.12)
- 歯周炎の改善に漢方!!(2019.02.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 漢方でばね指が4日で治った(2019.02.19)
- 口の中が乾いて痛い方に漢方(2019.02.18)
- 乾燥にきび肌に効果的な漢方は?(2019.02.12)
- 歯周炎の改善に漢方!!(2019.02.10)
- 脊柱管狭窄の手術の3年後からのしびれに漢方(2019.02.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 漢方でばね指が4日で治った(2019.02.19)
- 口の中が乾いて痛い方に漢方(2019.02.18)
- 生理前にクヨクヨして一人で晩酌(2019.02.15)
- 乾燥にきび肌に効果的な漢方は?(2019.02.12)
- 歯周炎の改善に漢方!!(2019.02.10)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 漢方でばね指が4日で治った(2019.02.19)
- 口の中が乾いて痛い方に漢方(2019.02.18)
- 生理前にクヨクヨして一人で晩酌(2019.02.15)
- 乾燥にきび肌に効果的な漢方は?(2019.02.12)
- 歯周炎の改善に漢方!!(2019.02.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/576144/66928585
この記事へのトラックバック一覧です: 不眠症のイライラに漢方:
コメント